前回はサムギョプサルについて少しお話しましたが、サムギョプサルともうひとつオーギョプサルというものがあるのをご存知ですか?
Browsing 和牛肉™
黒毛和牛A5とは3
2010-01-11(新橋焼肉ブログ)
皆さんもよく耳にされる和牛のランク付け標示。
先日の記事にも書きましたが、頭に付くアルファベットがA、B、Cと3段階あります。
Read more…
仙台牛と茂重波号by焼肉職人
2009-12-22(新橋焼肉ブログ)
現在宮城県内で年間15,000頭ほどの肉牛が出荷されていますが、仙台牛の銘柄を名乗れるのは、およそ3割程度のようです。
霜降りと赤身のバランス、きめの細かさなど、かなり厳しい基準があります。
仙台牛の血統をたどると、兵庫県の名牛「茂重波号(しげしげなみごう)」の種牛を導入した経緯があります。
仙台牛と呼ばれるほとんどの牛が、この「茂重波号」の血統を引く息牛です。
この牛は実質的に「仙台牛の生みの親」と言っても過言ではないようです。
総称山形牛-山形牛の説明
2009-10-14(新橋焼肉ブログ)
山形牛は、過去に遡ること江戸時代、山形県南部置賜地域で、本来農耕、運搬の目的で岩手県より2~3才の牛を移入し肥育をはじめ、そのかたわら、肥育も始めたことが起源だそうです。
Read more…
黒毛和牛の等級説明 A5とは
2009-10-09(新橋焼肉ブログ)
黒毛和牛肉のみではありませんが、肉は様々な基準で等級がつけられます。
その中でA5等級は一番品質の良い等級です。
肉の等級を決める基準は、歩留まり等級と肉質等級です。
A5等級のAは歩留まり等級で、5は肉質等級です。
Read more…